この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年05月30日

小冊子は なぜ 集客に効くのでしょうか? そのⅡ

おはようございます。
‘ いんさつ屋のおやじ ’です。

さぁ 今日も 喜んで 笑顔で 働きましょうね♪

今日のテーマは、
 ↓   ↓   ↓
「小冊子が、忙しいあなたに代わって24時間 営業をしてくれる」
最後までお付き合いください。




 ▲ さまざまな業界で、オリジナルの
   集客用小冊子が使われています。


○────────────────────────────────○
私が営業担当なら、
    絶対に契約をとったのになぁ


私たち中小企業は、社長さん自らが
「トップセールスマン」 である場合が多いのではないでしょうか。
自分に代わる力強い営業マンが欲しい! と、いう思いから、
「将来のトップセールスマン」 育成への 地道な取り組みが
毎日 続いていると思います。 本当にお疲れ様です。

でも、正直なところ
「私が営業担当なら、絶対に契約を勝ち取ったのになぁ~」
「僕が担当だったら、我社の良いところを
   もっともっとアピールして、お客様の心を ぎゅっと掴んだのになぁ~」
「なんで、あんなに魅力的な お客様を 逃してしまうのだろうか?」
こんな‘ くやしい思い ’をしている社長さんが 多いと思います。

人材育成には 時間がかかる…
でも、日々の受注競争の厳しさは、ますます激化して行く…
社長さんの悩みは 深刻です。

○────────────────────────────────○
小冊子が、忙しいあなたに代わって
    24時間 しっかりと 営業をしてくれる!


「トップセールスマンは、良きアドバイザーでもある」 と言われています。
中小企業の社長さんは、「良きアドバイザー」 としても、
かなりの力を持っていると思います。

もし、あなたの会社に、
「商品選びに関する 基礎知識 ・ 商品選びのアドバイス」 について、
社長自らが書いた‘ 集客用小冊子 ’があれば、
あなたの会社の 集客力・営業力は どうなるでしょうか?

トップセールスマンの 経験・知識と、
若手営業マンの 行動力が融合することによって、‘ 集客力UP! ’
‘ 営業効率のUP! ’ 間違いなしだと思います。

忙しいあなたに代わって 24時間 営業してくれる‘ 集客用小冊子 ’は、
         中小企業に最適の‘ 集客・営業ツール ’です♪



忙しいあなたにかわって、本気の
見込客を コツコツと集めてくれる
  「 集客用 小冊子 」
サンプルを無料で差し上げます
まずは手に取ってご覧下さい!


  


Posted by いんさつ屋のおやじ  at 08:10Comments(0)中小企業に最適の集客・営業ツール

2008年05月28日

もちもちシュークリームが気になって…

こんにちは。
‘ いんさつ屋のおやじ ’です。

昨日は、勉強会参加のため4人で、高知市へ出張。

11時30分に到着。
少し早目の昼御飯。 何を食べる??
あっ!「さぬきうどん たも屋」が 高知にもあるぞ…
ということで、
私は、たも屋特製  たもっちゃんカレーの大。 と、おにぎり2個。
「釜玉うどんに、カレー。 さらにうどん汁」 をかけて、
おいしく いただきました。
(ダイエット中! おい 食べ過ぎ m(-_-)m )



<4時間のお勉強タイム>

しっかり、勉強した後、
コミュニケーションを兼ねた‘ お茶タイム'のために 新阪急ホテルへ。
コーヒーだけにしたらよいものを、
ケーキ棚の 「もちもち シュークリーム 250円」 が 気になって…
…… 注文 (_ _)

 ▲ おいしそうでしょ♪

手にシュークリームを持つと、ずっしりと重い。
そして、もちもちのシューと、あふれ出るクリーム’
とっても、おいしく頂きました (^o^)

今日も 小さな幸せに‘ 感謝 ’です♪_♪_
よし、明日もがんばろう。


  


Posted by いんさつ屋のおやじ  at 06:21Comments(0)体重が気になって

2008年05月27日

小冊子は なぜ 集客に 効くのでしょうか? そのⅠ

こんにちは。
‘ いんさつ屋のおやじ ’です。

小冊子は、
中小企業さんに ピッタリの‘ 集客・営業ツール ’

「小冊子は なぜ 集客に効くのでしょうか?」
      ↑  ↑  ↑ 
      今日のテーマです。

    最後まで お付き合いください。


 ▲ さまざまな業界で、オリジナルの
   集客用小冊子が使われています。


○────────────────────────────────○
営業活動がやり難いなぁ。おもしろくない。

私たち営業マン。
10年前に比べ、営業活動が 随分 やり難くなりました。
大企業の四国支店でも、受付やカウンターでストップすることなく、
「毎度 アート印刷です♪」と、挨拶しながら入って行き、
担当者のデスクの横に座って、楽しい 雑談をする余裕がありました。
でも、今は…

どの事務所に行っても、カウンターでストップ。(辛い)
目当ての担当者は、遠~い 遠~い 先に座っています。
軽く会釈するのが精いっぱい。
20年以上のキャリアを持っているベテラン営業マンでも、
今は、お手上げ状態です。(寂しいなぁ~)

たしかに、
今でも カウンターの中へ入って行ける事務所はあります。
でも、昔のように 馬鹿話ができる雰囲気は もう残っていません。
みんな みんな 仕事に追われています。

10年前と比べて、
「営業マン」と「お客様」のコミュニケーションが
とりにくい時代に 変わってしまいました。
○────────────────────────────────○
お客様に 良きアドバイスを送りたい!
    自分の人柄や 想いも 伝えたい!


仕事熱心な 営業マンなら、
お客様に 良きアドバイスを送りたい!
自分の人柄や 想いも 伝えたい! 知ってもらいたい! と、
真剣に考えています。
ひょっとすると、
お客様も 同じことを願っているかも……
でも、今の時代は・・・・・

では、
小冊子なら、いかがでしょうか?

お客様へ伝えたい‘ 誠実なアドバイス ’や、‘ 陥りやすい失敗事例 ’
自分の仕事への想いなどを、
目の前のお客様に 直接お話できる機会が、月に何回あるでしょうか。
月に1回~3回 あるでしょうか?

でも、
そのことを、小冊子にまとめる ことで、月に10人。
いや それどころか、50人以上のお客様に、
あなたの「誠実なアドバイス」「仕事への想い」を
伝えることができます。

‘ 集客用の小冊子 ’
誠実な営業マンに、ぜひ使っていただきたい
             ‘ 集客・営業ツール ’です♪


忙しいあなたにかわって、本気の
見込客を コツコツと集めてくれる
  「 集客用 小冊子 」
サンプルを無料で差し上げます
まずは手に取ってご覧下さい!


  


Posted by いんさつ屋のおやじ  at 04:55Comments(0)小冊子をつくると良いお客様と出会える

2008年05月25日

ウォーキングが、ワラビ採りになっちゃいました。

こんにちは。
‘ いんさつ屋のおやじ ’です。

今日はどこへ行こうかなぁ…?
地図を広げ、香川県の西の方を眺めていました。
 
丸亀市を流れる「金倉川」の源は、
日本一のため池「満濃池」と思っていたのですが、
地図をよ~く見ると、
満濃池のさらに上流の 川も、
「金倉川」となっていました。「へぇー」

これで、今日のドライブコースが決定! いざスタート。
大好きな、
善通寺の みやたけうどんで、醤油うどんを頂いてから、
「金倉川の源」の「源」へ。(満濃池のさらに南へ)

満濃池から、細い道を15分ほど車で走らせたところで、
車を止め ウォーキングスタート♪
今日は、雨上がりで、緑も 空気も 本当に綺麗でしたよ。

30分ほど歩いたところで、ふと,‘ワラビ’を発見!!
ついつい 食べるものに 目が行ってしまいまいました。

ワラビ採りのシーズンは、
とうに終わっていると、思ったのですが、
ハイ このとおり!
たくさん採ることができましたよ (^o^)

90分のウォーキングの予定が、ワラビ採りになっちゃいました。

今日も 小さな幸せに‘ 感謝 ’です。
  


Posted by いんさつ屋のおやじ  at 20:45Comments(1)気分スッキリ! ウォーキング

2008年05月24日

はじめまして ‘いんさつ屋のおやじ’です。

 はじめまして。
‘ いんさつ屋のおやじ ’ はじめての投稿です。

みなさまに、
新入会員のご挨拶を申し上げます。

ブログの設定は手探り状態 (^_?)
何事も、最初は大変ですね!

「習うより慣れろ!」という言葉を信じて
とにかく、投稿していきます。

今後とも よろしくお願い申し上げます。

○────────────────────────────────○
小冊子で、
300人を超えるお客様と出会うことができました。


私は、印刷会社の社長 兼 営業マン。

どの業界も厳しい競争で大変でしょうが、
印刷業界も 半分の会社が淘汰されるという
しんどい状態です。

そんな中で、私たちは幸運にも、
「小冊子」という集客・営業ツールで、
300名を超える県外のお客様と出会うことができました。

支店や営業所を持たない、弊社にとっては
信じられないことでした。

この体験を通して、
「小冊子は、まさに中小企業にピッタリの 集客・営業ツールだ!」という
確信を深めていくこととなりました。


強い会社にしたい!
社員が安心して働ける会社にした!
夢を持てる会社にしたい!

こんな前向きな気持ちで、
前へ 前へ 頑張っている
中小企業の 社長さんが、私は 大好きです♪


私どもは、
「小冊子」や「効果の高い 小予算印刷広告」で、
頑張っている‘ 中小企業さん ’を
応援していきたいと考えいます (^o^)

  


Posted by いんさつ屋のおやじ  at 19:23Comments(1)小冊子が あなたのファンを ふやしてくれる

プロフィール
いんさつ屋のおやじ
いんさつ屋のおやじ
ニックネームは          ‘ いんさつ屋のおやじ ’  本名は            十河尚史(そごうひさし)1959年2月生まれ 水瓶座 血液型はAです。      香川県三木町 アート印刷株式会社の‘おやじ’です。
http://www.artinsatsu.com
中小企業のための「集客ツールの宝箱になろう!」を 合言葉にスタッフ一同           はり切っています。

< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ