2008年06月03日

10分で出来た 「野菜と お豆腐の お鍋」(^o^)

 
おはようございます。
‘ いんさつ屋のおやじ ’です。

豆腐ダイエットの続きです。 お付き合いくださいね♪

○────────────────────────────────○
毎日 冷やっこ! かなり辛くなってきました。

毎日 冷やっこ 1丁を食べる!
‘ 痩せるため ’と 言えど、
1ヵ月を超えると、かなり辛くなってきました。

どうしょうか……?  他に 良い方法は……?

ふっと、頭に浮かんだアイディアが、
「野菜と お豆腐のお鍋」
これなら、毎日 豆腐1丁を 食べることができるかも…?

さっそく、妻の買い物のお伴で、
三木町のマルナカへ。 

店内に入ると当時に、1階の 「家電」 売り場へ直行しました。

「え~と 小さな電気鍋 電気鍋・・・・」

「あった あった へ へ~ これは 一人用に ピッタリだ (^_^)」 

      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
10分で出来た 「野菜と お豆腐の お鍋」(^o^)

 次は、食材 食材 「豆腐と、白菜を買って…」

 よし、帰って、自分でつくってみよう♪

○────────────────────────────────○
毎日食べるから、サッとつくれるように…

これから、「野菜と お豆腐のお鍋」を
毎日食べるから、 サッと 素早く つくれるようにしよう。

先ずは、水を入れて、だし昆布を放り込む。
そして、電気鍋のスイッチを入れる。
だし昆布の次は、本だしを入れて、
あとは、みりん、料理酒 そして醤油。
「まるで、うどんの お出汁だなぁ?」 と、思いながらも、
料理を続行!!

豆腐1丁を サッサッと切って、鍋に入れる。

沸騰するまでの時間に、白菜を洗う。
男の料理だ! 白菜は、手でちぎれ。
沸騰してきたので、白菜を入れる。

その間に、大事な‘ お酒 ’を用意。  コレ コレ
意外と、忙しいなぁ~
仕事も、これくらい テキパキやったらいいのになぁ~
と、ボヤイたところで
よし
お鍋が 沸騰してきた。 おいしそう(*^^*)

なんと、10分~12分くらいで、
「白菜と豆腐のお鍋 うどん味風」の 出来上がり♪_♪_

「うん~ この味なら行ける」
「冷やっこと違って、野菜と お出汁が、本当にありがたいわ (^o^)」
感謝! 感謝!


今も 毎日 続いている 「野菜と豆腐のお鍋」
   初日は、こんな1日だったと思います。  (つづく)




同じカテゴリー(体重が気になって)の記事画像
豆腐を 毎日食べる(^o^)
もちもちシュークリームが気になって…
同じカテゴリー(体重が気になって)の記事
 豆腐を 毎日食べる(^o^) (2008-06-01 06:04)
 もちもちシュークリームが気になって… (2008-05-28 06:21)

Posted by いんさつ屋のおやじ  at 04:36 │Comments(0)体重が気になって

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
いんさつ屋のおやじ
いんさつ屋のおやじ
ニックネームは          ‘ いんさつ屋のおやじ ’  本名は            十河尚史(そごうひさし)1959年2月生まれ 水瓶座 血液型はAです。      香川県三木町 アート印刷株式会社の‘おやじ’です。
http://www.artinsatsu.com
中小企業のための「集客ツールの宝箱になろう!」を 合言葉にスタッフ一同           はり切っています。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

削除
10分で出来た 「野菜と お豆腐の お鍋」(^o^)
    コメント(0)